悟りについて1
セミナー受講生の方からメールに「悟り」についての言及がありました〜 ________________________________________ > でも最近、悟るために努力する必要あるのかな、、と疑問を持ちました。 人は後悔なく生きるために一生懸命生きるものですね。 でも、その一生懸命を努力と思うのか、どうかはその人次第です。 だから、努力が必要かどうかと言う疑問は、誰にも答えられません、その人の心次第です。 ただ、受身的に感情の湧き出るに任せて、状況に踊らされている人生は決して悟りには至らないと言えます。 しかし、そう言う人生でも、ふと心のテーマや疑問を抱いた瞬間に悟りに至ることもあるのも 事実でしょうね〜。 言えるのは面倒だから努力しないと言う態度は見当違いだと言う事です。 ________________________________________ 悟りのために歯を食いしばるというのは明らかにおかしいと思います。 でも、何となく楽しい安楽な生活に身をゆだねるというのも、また極端なのですね。 要は中庸です。 |